2016年10月31日月曜日

ジャー・オブ・ハロウィン

どちらかというとアンチハロウィンな私ですが

こんなの出来ちゃった。










ハッピーハロウィン!

クリックしてね。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村



2016年10月29日土曜日

ジャー・オブ・ラブでお裾分け


ジャー・オブ・ラブに登場する蓋つきの瓶は美しくも実用的で

おそらくどこのご家庭にも二つ三つ、あるのではないでしょうか。

スタンプ界でも各社から瓶のデザインが出ていて

スタンパーの心をときめかせてくれています。



人はなぜ、瓶に惹かれるのだろう・・・




と、ふと思ったのでググってみたところ。

物を詰めて保存できる蓋つきの瓶は

豊かさや富の象徴だそうです。

確かに物がたっぷり入っている様は

満ち足りた状態を暗示しますね。

瓶に入れれば様々なものが持ち運びできるし、

湿気などの外部環境からも守ってくれるので

瓶に入れる=大切なもの、とも連想できます。

お手紙が入っていたら、海の向こうから来たのかな・・

なんてロマンすら感じます。

身近で実用的なものにして、

ラッキーアイテムであることは間違いなさそうです。



日常生活でも瓶にドレッシングやジャムを入れて

お裾分けすることが多いですが、

今日はお裾分け用のクラフト素材を入れました。

インカラー 2016-2018 エナメルシェイプ












この新色のエナメルシェイプは、私をご指名のうえ

クラシック Stampin Pad In Color 2016-2018 5色セット\3950を

お求めくださった方全員に差し上げます。(今年一杯)

万が一お届け漏れがあった方はすぐにご連絡くださいね。






蓋はどうしても、ゴールドでヒートエンボスしたくなってしまいます。







最初、星やハートをきれいに並べて

テープのりで貼りつけたのだけど

シートが透明なため糊跡が見えて美しくなかったのです。

シェイカーカード風に散らしてみたら

ポップな感じで可愛くはなったけど、

動いて隠れると空っぽみたいで寂しい時も・・・( 泣)


今回のはなんちゃってシェイカーでございます。

ジャー型にダイカットした枠の裏に

素材を入れたOPパックを貼りつけただけ。

いつかちゃんとしたシェイカーカードを作ってみたい気もします。



以下の製品を使用しました。


デザイナーシリーズ・ペーパースタック・プレイフル・パレット
ジャー・オブ・ラブ・スタンプ
Framelitsダイ・エブリディ・ジャー
スタンプとダイセットでお得な
ジャー・オブ・ラブ・バンドル

ソートフル・バナーズ・スタンプ
デュエット・バナーパンチ
スタンプとパンチセットでお得な
ソートフル・バナーズ・バンドル


なお、このジャー・オブ・ラブのスタンプとダイは

クリスマス製品のジャー・オブ・チアーとも

コーディネートされています。

雪だるまやツリーなど、冬のアイテムを瓶に詰めに出来ますよ!




ご訪問ありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしくださいね。

クリック頂くと嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村





2016年10月27日木曜日

ダイカットマシンの透明プレートを長持ちさせるために

前回、ダイカットについてのお話だったので

ついでにもう一言。

ダイカットする時のダイの向きと、

カッティングパッドのどの辺りに置くか、ということについてです。



まず向きですが、丸っこいダイの場合は問題ありません。

細長いダイの場合は、長い辺に平行に置きます。







置く場所は、無意識のうちに中央に置いてしまうと思いますが

毎回同じ場所に置くのではなく、なるべく場所を変えましょう。

カッティングパッドの面をまんべんなく、使うように。

Sizzixの公式Youtubeでも、そのように薦めていました。

カトルバグなど多社製品も同じだと思います。




というのも、ダイやペーパーを置いた部分は

そこだけプレートにかかる圧が強くなります。

同じ場所に繰り返し強い圧力がかかると、

カッティングパッドの反りが酷くなるのです。

私は表と裏もひっくり返して使ったりしています。


カッティングパッドは消耗品なので交換用もありますが、

長持ちさせるためのちょっとしたコツでした。




寒暖差の激しいこの頃、皆さまどうぞご自愛くださいませ。

ご訪問ありがとうございました。

クリック頂けると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月25日火曜日

松ぼっくりのダイとスタンプにまつわるあれこれ

今年のハロウィン・クリスマスカタログでは

繊細な形のダイが多く発売されています。

普通の人にははさみやカッターでとても切れない形が

ビッグショットを使うと一瞬にして出来るので、わくわくします。



ビッグショットに通す時、2枚の透明プレートのうち1枚を

7月に発売になったプレシジョンベースプレートと換えて使うと、

カットした紙をダイから剥がすのもかんたんです。

あのタイミングで売り出したのも、

これらの製品が控えていたからなんですねー。



ですが、中にはプレシジョンベースを使わない方が良いダイもあります。

下の写真の矢印がついているダイ。

これら枠だけのダイ(Framelits)は、今まで通り

スタンダード・カッティングパッドでカットしてくださいね。

Thinlitsダイ・クリスマス・ストッキング

Thinlitsダイ・スターライトなど、他にも同じ構成の製品があります。







これは敬愛する*nijiiro* 師匠から頂いたアドバイスです。

理由は、繊細なダイ(プチプチ穴のもの)と比べて、マシンの圧を受ける

刃の部分が少ないので、ダイが痛むから。



小さなモチーフは、いくつか一度に通したいので

私もうっかりするとこんな風に並べたくなりますが、

これやらない方が良いですよ。







この松ぼっくりのモチーフは、

上の写真のように2色のカラーカードストックをカットして貼り合わせても、

2色のインクでスタンプしてからダイで抜いても出来ます。

でも、スタンプしてからダイカットするとピッタリ合わせるのが難しく、

どうしても白い所が偏ってしまうのです。

そこでお勧めなのが、カラーカードストックに模様のスタンプだけを捺して

ダイカットする方法。



下の写真は同じ色合いの松ぼっくりですが

左が白っぽい紙に二色の茶色(ソフトスウェードと

アーリーエスプレッソ)でスタンプして、カットしたもの。

右は茶色(ソフトスウェード)のペーパーに直接、

こげ茶(アーリーエスプレッソ)で模様を捺してカットしました。





白い余白が必要ない時は、右の方が早くてきれいに出来ます。

お好みで使い分けてくださいね。



先週のデモンストレーター交流会に

持って行ったカードです。




Noelの上半分だけ、白くヒートエンボスしています。

先日初めてクラスに参加してくださったMさんの発想に

私が技術協力して出来ました。




  

スタンプセットはNoelの文字と、eの上につく二つの点が

別々に作られています。

フランス語は点がついていますが、

面倒だったので点なしにしました。

よってこれは英語です。

英語では古語でクリスマスキャロルを表したリ

挨拶に使われるようです。

まさにカードのセンチメントですね。




使ったお道具は

ベーカーズトワイン・トリオパック(ゴールドのトワイン)



セットで10%割引になるクリスマスパイン・バンドルもあります。



寒くなると、クリスマス気分も盛り上がりますね。

ご訪問ありがとうございました。

クリック頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月24日月曜日

ハロウィン&クリスマス製品の販売期間について


秋が深まり、朝晩寒さを感じるようになりました。

やっとクリスマスカードを作りたい環境になったところですが、

販売終了の日程が決まりました。

2017年1月9日(月)午後11:50 をもって終了致します。



一部、年間カタログ等に掲載されている製品は引き続き販売致します。








以上、お知らせでした。

秋晴れの気持ちの良い週の始まりです。

素敵な1週間となりますように。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村



2016年10月23日日曜日

11月のクラス予定

サイドバーの方で日程だけお知らせしましたが、

11月はワンダラスリースを使ったフレームと

ジャストサイズのトートバッグを作ります。






バッグはダイやテンプレートを使わないので

作り方を覚えておくと、中身に合わせて大きさ自在に作れます。



きれいにラッピングしたギフトも、実用の観点から

最後は持ち手のついている紙袋に入れることが多いのですが、

その紙袋は丈夫で傷みの少ない、お店の袋の再利用だったりします。

どんな高級ブランドのキレイな紙袋でも、

中身と関係ないのはあまり楽しくないなーと思っていました。

自分で作ればコーディネートも自在なので

作る方もテンション上がります。





華奢そうに見えますが結構丈夫で

十分実用に耐えるトートバッグです。

クラスの詳細は以下の通り。




<人形町クラス>

●場所
 人形町区民館→詳細はこちらをご覧ください
 http://www.meccs.co.jp/shiteikanri/chuo/hall/ningyocho.html

●日時
11月20日(日) 9時半~12時 5階1号洋室 
11月28日(月) 1時半~4時 6階5号和

●費用(材料費込)  3,000円

●ご優待
前後1週間にスタンピン・アップ製品をご注文下さる方と
マイスタンプでご参加の方には費用のご優待があります。
詳しくはお尋ねください。


<つくばクラス>

●場所 自宅

●日時 11月17日(木) 11時~4時まで 出入り自由

●費用(材料費込) 2,500円

●ご優待
前後1週間にスタンピン・アップ製品をご注文下さる方と
マイスタンプでご参加の方には費用のご優待があります。
詳しくはお尋ねください。


お申込みはこちらよりお願い致します。→クラス申し込み



お目にかかるのを楽しみにしております。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月19日水曜日

【動画】年間カタログ2016-2017から10製品をご紹介♪

昨日から新しい通年カタログの製品がお求め頂けるようになりました。

早速ご注文を頂いており、ありがとうございます。


早い地域では今日から新製品が届き始めるので

いくつかの製品ご紹介ビデオをアップしておきます。

スタンピン・アップが製作したものです。



お求め頂いた製品の使い方や

このお道具でどんな作品が出来るのかなど、

気になる方はぜひご覧くださいね。


カタログだけでは大きさがよく分からないこともあるので

サイズ感なども見て頂けたらと思います。




【P.20 スウィート・スタック・スタンプセット& P. 72 Thinlits ダイ・キューティーパイ】






【P.26 フォクシーフレンズ・スタンプセット & P.69 フォックス・ビルダーパンチ (日本語字幕有)】





【P.34 ウェザートゥゲザー・スタンプセット & P.73 Framelitsダイ・アンブレラウェザー(日本語字幕有)】




【P.42 バンチ・オブ・ブロッサム・スタンプセット & P.69ブロッサム・ビルダーパンチ】




【P.69 ボー・ビルダーパンチ】




【P.70 ギフトボックス・パンチボード 】





【P.71 プレシジョンベースプレート (日本語字幕有) 】





【P.72 Thinlitsダイ・ベーカーズボックス】





【P.72 Thinlitsダイ・カーヴィー・キープセイクボックス】




【P.72 Thinlitsダイ・ポップコーンボックス】






ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月18日火曜日

本日発売!一番にお勧めしたいのはコレ!!

本日より、新カタログの製品を

どなたでもお求め頂けるようになりました。

プチお正月な気分です。(笑)




新しいカタログには、

スタンピン・アップ・ジャパンの開業当時からず~っと待ち望み、

会社に要望も出したこの製品がありました。

私が今日一番で皆さまにお勧めしたいものです。



スタンプやペーパーに比べると大変地味な存在ですが

カタログ63ページ中段右側のエンボシング・バディー





ヒートエンボスしたとき、紙に付着した余分なエンボスパウダーが

そのまま残ってしまったことはありませんか。

この小さな枕で最初に紙を一拭きしておくと、

余分なパウダーが驚くほどきれいに落ちます。

使い方の手順を見てみましょう。



①ヒートエンボスする辺りをゴシゴシ擦ります。






②バーサマークでスタンプして、エンボスパウダーを振りかけます。





③余分な粉を落とします。

比較条件を同じにするため、どちらも落としたあと

紙の裏から3回指を弾いて粉を落としました。


<エンボシング・バディーを使っていないもの>

   



<エンボシング・バディーを使ったもの>





エンボシング・バディーの威力がお分かり頂けるでしょうか。

スタンプしていない箇所に残ったパウダーは

加熱前なら筆や練り消しで落とすことが出来ます。

でも文字の間など小さなスペースは下手すると

落ちてほしくない部分まで落としてしまうので

なかなか手が出せません。

エンボシング・バディーを使えば

スタンプしていない所にかかったパウダーも、

最初の一払いでほとんど全てが落ちるのです。



ヒートツールで温めた後の状態。


右側が使っていない方。頑張って筆で払いましたが
文字の間の細い所は限界が・・・。




エンボシング・バディーを使うと、濃い色の紙は特に

全体が白っぽくなりますが、大丈夫。

冷めてからお掃除用のシートや練り消しで拭き取ると

白っぽさはなくなります。





なお、この枕は剥き出しにしていると

所かまわずこの白いコナを放出しますので、

チャック付きのポリ袋などに入れて保管してくださいね。



これまで日本では、ごく限られたネットショップさんで

ごく少量しか扱いがありませんでしたが、

これからはスタンピン・アップでいつでもお求め頂けます。

まだお持ちでない方はぜひ一つ、

お持ちになることをお勧めします。

ヒートエンボスの仕上がりが格段にきれいになりますよ。



それではこの一年も、どうぞよろしくお願い致します。

ご訪問ありがとうございました。

クリック頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月14日金曜日

余った素材を利用して②

前回まで、テーマが脱線してしまったので戻します。

余った材料を利用してのカードメイキング、

材料を余すところなく使い切った達成感が爽快です。



ぶっちゃけ、廃物利用ですが・・・私は

一期一会の材料から出来た特別な一枚として

特に愛着を覚えます。



今日ご紹介するカード、実は古い話ですが

オンステージ東京のスワップに持って行きました。

もらってくださった方、残り物だったのね!と

がっかりなさらないと良いのですが。。。







THinlitsダイ・ピラミッドパル

ピラミッドの展開図をカットした後に残った

直角三角形を利用。

端切れ紙といっても

シルバー箔押しのカッコいいペーパーなので

どうしても使いたかったのです。





使用したセンチメントは

17日で販売終了のヘイユー・スタンプセット

Thank you , Happy Birthday との3点セットで

どのフレーズも本当によく使いました。

ただいまグッバイ・セールで

¥1570(15%off)→¥1334 となっています。




2インチサークルパンチで抜くとこんな感じ。




 

ヘイユー・スタンプセットをご購入頂けるのは

17日午後11時50分までに

決済終了したご注文までです。

最後のチャンスをどうぞお見逃しなく!


なお、THinlitsダイ・ピラミッドパル

カッコいいペーパー については

18日以降も継続して販売しますが、

在庫がなくなり次第、販売終了となります。




ご訪問ありがとうございました。

クリック頂くと嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月12日水曜日

バッグ職人、修行中!


先日のお招ばれの時、友人が

小ぶりのトートバッグに入った手土産を

「このままどうぞ」と渡しているのを目撃しました。

あら素敵~♡と思った瞬間、

そのトートバッグが紙でできていることに気づき、

衝撃を受けました。なんて可愛いの!?



ミニチュアのトートバッグを紙で作っている動画を

随分前に見ましたが、なぜかその時は

食指が動かなかったワタクシ。

ちっちゃすぎて使い道がない、と判断したのでしょう。

でも友人のは、大人が普通に持つちょっと小ぶり、

くらいの大きさでした。



よくあるキャンバス地のトートバッグ。

私も昔、こんなの持っていたなー。

Youtubeを見ながら、真似して作ったのが、こちらです。

(取っ手の色は、変えました。)




結構リアルでしょう?

そして驚いたことにとても丈夫で、

重い物も入れられるのです。

友人はなんと柿を入れていました!



私はお誕生日のプレゼントを入れたので、

HB(Happy Birthday)のタグをつけて。


タグとスタンプは、スタンピン・アップ製品ではありません。



バッグのイメージに合わせて作ったカード。

カードの文字も、スタンピン・アップ・ジャパンでは取り扱いがありません。
バッグのイメージに合うフォントが他にないので、あしからず。







この可愛い紙製のバッグがこんな風に、

普通の紙袋と同じように使えるなんて・・・♡



このバッグ、取っ手の先を丸めるのにパンチを一つ使っただけで

あとは直線カットとスコアするものがあれば作れます。

パンチは、You Tube でProject Life・コーナーパンチ

使っている方もありましたが

私はバルーンブーケ・パンチ(18日発売)を使いました。



テンプレートなどの型を取るお道具は使っていないので、

入れるものの大きさに合わせて、

またはある紙の大きさに合わせて

自由にサイズ展開出来ます。




こちらは、余っていたデザイナーシリーズペーパーを使いました。





しばらくバッグ作りの修行に励みます。

Kさん、可愛くて便利なバッグを教えてくださり

ありがとうございました。


クリックありがとうございます~♪

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村



2016年10月11日火曜日

森の動物たち そして・・・

新しいカタログに載っているFoxy Friends 

スタンプセットとパンチを使ってみました。(どちらも10/18発売)





工夫次第で色々な動物が作れます。

インスタグラムやピンタレストに

海外ブロガーさんが作例をたくさんアップされていますので

購入された方はぜひ参考になさってくださいね。



まずは基本でしょ、・・・とキツネちゃんを2匹作ってから

他の動物にも挑戦。




目と鼻のスタンプが3種類あり、

(おヒゲ付きも入れると4種類)

目の高さや間隔が微妙に違います。

動物によって使い分けると、よりそれっぽくなります。

上の写真のアライグマは選択ミスでした。

これはこれで可愛いけど。




大小の木のスタンプはシーズンカタログに載っている

Framelitsダイ・パーフェクトパインズに対応しています。

ダイを使えばきれいにカットすることが出来ますが、

ハサミでも問題なく切れるので、購入迷っています。




いまや私たちの暮らしになくてはならない

この動物も出来ました・・・



出来るかな?似ているかな・・・

と思ったら、試してみずにいられません。。。

このスタンプ見て同じ事思った方、

いらっしゃいますよね?




連休明け、今日も楽しくお過ごしください。

クリック頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2016年10月4日火曜日

余った素材を利用して①

カード製作中、スタンプやダイカットを失敗することもあるので

多めに作ったモチーフから

気分や好みに合うものを選んで使うことが多いです。

こういう作り方をしていると避けられないのが

余り素材の山。



時々、こうした「あるもの」を利用してカードを作るのが

楽しかったりします。

スタート時点から制限があり、成り行きに任せると

思いもよらなかったカードが出来ることも。

マンネリからの脱却に役立っているかもしれません。



最近の、余り素材から作ったカードをご紹介します。

こちらは茗溪学園でのワークショップの時

サンプルとして使った素材の寄せ集めを

デザイナーシリーズ・ペーパーに貼りつけて

ダイカットを加えました。

松ぼっくりや葉っぱのダイはThinlitsダイ・プリティーパイン







センチメントはワークショップのスタンプ見本をパンチしたもので

デコレート・ラベル・パンチ

コーナーパンチ見本に色を合わせて

カードの台紙を選びました。

その結果、柄はクリスマスっぽいのに言葉はJust For You に

なってしまいましたが、冬のカードってことで多目的に使います。







ゴールドの糸はベーカーズトワイン・トリオパック

チェリーコブラ―、ガーデングリーン、ゴールドの3色入りです。

細いけど引き締まるので、この冬多用しそうな予感。

切り口がほどけやすいので、

クリスタルエフェクト(10月17日で販売終了、在庫僅かです)の

口の先にちょこんと突っ込んで固めました。

割とすぐ乾き、透明なので先っぽの処理にお勧めです。



実は、白状しますと

オンステージ東京に持って行ったカードの大半も

余り素材でリメイクしたものでした。

どんだけ余ってたんだって話ですが・・・(笑)

捨てられないのです!

続きをまた、ご紹介します。



ご訪問ありがとうございました。

クリックお願い致します~♪
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村