スタンピン・アップ公認デモンストレーターの田中知子です。
柄が気に入って求めた
タグ&タイディング・スタンプとダイですが、
スタンプの処遇が定まらず、使い始めるまでに
時間がかかってしまいました。
というのも、これ
16個のタグが一度に捺せてカット出来るという、
忙しい季節の大量生産にもってこいな
画期的な製品なのです。
ですが、日本の生活では
大量のプレゼントをばら撒かないから
そんなにたくさん必要ないし
タグとして使うなら多分、
気に入った一部を繰り返し使いそう。
そんなことを考えていると
はがき1枚分近くあるこの大きなスタンプを
すぐさま切り刻みたい衝動に
何度も駆られました。
でもバックグラウンドとして
そのまま捺す使い方も捨てがたい。
![]() |
こんなの作りたいし。 |
その場合、切り刻んだ一個一個を
並べなくてはならず、面倒くさーい。
どうにか切らないで
個別に柄を捺せないものだろうか。
スタンパレイタスを使えば、スタンプを切らずとも
タグ1個だけ簡単に作れますが
タグじゃなく普通の紙に1個だけ捺す可能性も
残しておきたい。
残せるなら、切るのをやめようと模索しました。
そしてその方法を決め、
必要な道具も用意出来たので
結局スタンプは切らずに使う事に致しました。
次回、その方法をご紹介致します。
ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿