2015年9月10日木曜日

クイックスティックを自作


皆様、クイックスティックを使っておられますか?ラインストーンなどの小さなパーツを剥がしたり貼ったりする時、ちょん、とくっつける棒です。国内外のネットショップなどで見たことがありましたが、ピンセットで事足りていたので、欲しいと思ったことはありませんでした。

クイックスティックを見る→

昨日、ご近所のにこりんさんと一緒に遊んだのですが、その時初めて実物を見せてもらいました。試しに使わせてもらったら・・・すごくいいんです!握らないので疲れないし、対象物に触れるのが一点だけなので、接着面に触れなくて済むのです。

使ってみて初めて、ピンセットを使いながら小さなストレスに晒されていたことに気づきました。




仕組みは、ペンの先から「ねりけし」みたいな材質がちょこんと出ています。これなら作れるかも・・・と、その辺にあるもので試したのがこちら。(美しい指先は、にこりんさんの友情出演です。)






「ひっつき虫」を適量切ってよくもみ、竹串の先にくっつけただけですが大成功~!にこりんさんとハイタッチして喜びました。写真のように、穴の開いていない小さなダイから紙を外す時も威力を発揮してくれます。


本家のクイックスティックは、反対側が細いヘラのようになっていて、一本でラインストーンの取り外しと貼り付けが出来るようになっています。その使い方をしたい時は、竹串のお尻の方にひっつき虫をつければOK。皆様もぜひお試しください。



「自家製」をつけても、クイックスティックの名は立派過ぎ。
「もちとり棒~♪(ドラえもん風に)」の方がぴったりかも。


小さいダイは扱いが面倒で避けていましたが、もう大丈夫。 買えるものが増えたという意味では、良かったのか悪かったのかわかりませんが・・・(笑)





今回のPTIのお買い物で、一目で購入を決めたダイを使ってカードを作りました。









センチメンツも今回購入したスタンプセットから。ポジティブになれる言葉がたくさんあり、どれにしようか迷ったのですが、葉っぱを重ねたデザインにかけてこれにしました。

「喜びを積み重ねよう、悩みではなく」






今朝、つくばに特別警報が発令され、遠方の親戚や久しぶりの友人も心配してくれました。でも今は雨が止んでいます。

皆様の所はいかがでしょうか。災害に至りませんように。。。


ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2015年9月9日水曜日

ティッシュボックスケース

先日からティッシュボックスケースの作り方をご紹介しようとしているのですが、また別のが先に出来てしまいました。



長い間構想を温めていたこちら。道具を揃えてからとりかかるまでに時間がかかったけど、やっと形になりました。





とりあえず本体が出来上がって、飾りつけを始めたところなので、裏はまだこんな状態です。これから飾りを増やしていきたいと思います。


ペーパートレイインクのHome Made というスタンプに対応するデジタルテンプレートのサイズを利用して家の構造を作り、スタンプで捺した窓やドアをはさみでカットして貼りつけました。

時期的にクリスマスのデコを施していますが、季節のお花や葉っぱで飾ったり、お菓子のなど色々アレンジできそう。考えただけでワクワクします。


ティッシュボックスケースを作り始めたのは、2012年の今頃。カードメイキングの時、部屋でティッシュを使う必要に迫られ、色やデザインがインテリアに馴染まないことが気になり始めていました。

視線の集まる中央に置くのに、剥き出しでは耐えられない。と言って、布製のカバーには好みのものがなく、木やアクリルでは手渡したりする時小回りが利かない。そこで、紙で覆ってみよう。ついでにスタンプでデコってみよう、と思ったのでした。


カードより何倍も手間と時間がかかるのですが、作りたいと言ってくださる方が多いです。やはり日本では、カードよりも実用性のあるものが受けるのかもしれません。誰かにプレゼントしたいという方も多く、お見舞いや楽屋への差し入れとして作って頂くこともあります。



このおうちティッシュ、まだ試作段階ですが、リクエストを頂いたのでレシピを整備して、皆さんとご一緒に作れるようにしたいと思います。内部などの詳細は、改めてご紹介しますね。


ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2015年9月7日月曜日

初秋を感じる色

秋のカードをたくさん作りました。






まだ浅い秋を感じる色はどれだろう・・・と、4色選びました。
選んだ基準は、好みと主観に尽きます。笑




上から時計回りに 

ベイクド・ブラウンシュガー
ハローハニー
ロストラグーン
オールドオリーブ




使ったスタンプはプチ・ギフトにピッタリな
ア・リトル・サムシング スタンプセット
現在販売中のハロウィン・クリスマス限定商品です。






絵と文字を二色で捺して、アルティザン・ラベルパンチで抜きました。






秋雨や台風が過ぎたら、深まる秋が楽しみです。
秋晴れ、紅葉、美味しいもの・・・笑


新しい週も素敵な毎日でありますように。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2015年9月5日土曜日

ここです!カタログの誤り

大変申し訳ございませんが、現在配布しているスタンピン・アップのカタログに誤りがありました。
正誤表をつけてお配りしていますが、写真で確認してみたいと思います。



まずはハロウィン、クリスマス商品のブックレット。

〇の箇所の説明に「ウィスパーホワイト(チック)」 とありますが、正しくは普通の「ウィスパーホワイト」です。





次に、10月1日から有効の2015-2016年間カタログ53ページです。



1番の 「アソーメントパック」が正しくは「アソートメントパック」

2番の「ピスタチオ・プディング」が正しくは「ハローハニー」です。こちらは写真の色も誤っており、正しい色はこちらです。



色の調整が今一つですが、緑じゃなくて黄色!とお心に留めて頂ければ幸いです。



それでは皆さま、良い週末をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村