皆様、クイックスティックを使っておられますか?ラインストーンなどの小さなパーツを剥がしたり貼ったりする時、ちょん、とくっつける棒です。国内外のネットショップなどで見たことがありましたが、ピンセットで事足りていたので、欲しいと思ったことはありませんでした。
クイックスティックを見る→★
昨日、ご近所のにこりんさんと一緒に遊んだのですが、その時初めて実物を見せてもらいました。試しに使わせてもらったら・・・すごくいいんです!握らないので疲れないし、対象物に触れるのが一点だけなので、接着面に触れなくて済むのです。
使ってみて初めて、ピンセットを使いながら小さなストレスに晒されていたことに気づきました。
仕組みは、ペンの先から「ねりけし」みたいな材質がちょこんと出ています。これなら作れるかも・・・と、その辺にあるもので試したのがこちら。(美しい指先は、にこりんさんの友情出演です。)
本家のクイックスティックは、反対側が細いヘラのようになっていて、一本でラインストーンの取り外しと貼り付けが出来るようになっています。その使い方をしたい時は、竹串のお尻の方にひっつき虫をつければOK。皆様もぜひお試しください。
「自家製」をつけても、クイックスティックの名は立派過ぎ。 「もちとり棒~♪(ドラえもん風に)」の方がぴったりかも。 |
小さいダイは扱いが面倒で避けていましたが、もう大丈夫。 買えるものが増えたという意味では、良かったのか悪かったのかわかりませんが・・・(笑)
今回のPTIのお買い物で、一目で購入を決めたダイを使ってカードを作りました。
センチメンツも今回購入したスタンプセットから。ポジティブになれる言葉がたくさんあり、どれにしようか迷ったのですが、葉っぱを重ねたデザインにかけてこれにしました。
「喜びを積み重ねよう、悩みではなく」
今朝、つくばに特別警報が発令され、遠方の親戚や久しぶりの友人も心配してくれました。でも今は雨が止んでいます。
皆様の所はいかがでしょうか。災害に至りませんように。。。
ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
とりもち棒~♪ いいですね!手近にあるもので出来たところがまた嬉し。
返信削除このセンチメント、心に響きました。大事にとっておこう!
手近にあるもので出来た!・・にこりんさんとはこの感覚を何度も共有させて頂いていますが、その瞬間をご一緒でき、感激も一入でした。とりもち棒~♪、今では細かい作業に欠かせない存在です。本家を見せて頂いたお陰ですよ~多謝!
削除