何が道楽かっていうと、
多種類のスタンプを多色でランダムに、
一枚の紙に直接捺しているところ。
こういったランダム捺しは何かお手本でもない限り、
やみくもにやってみるものではないと思いました。
色と形をバランスよく配置するのがとても難しいのです。
そして捺せば捺すほど、失敗する確率が上がる。
何も考えずに作り始めましたが、
メインパネル1枚作るのにとても時間がかかりました。
挙句に出来たものは、パターンペーパーをただ切っただけのものと
ほとんど変わらない!
違いと言えばスタンプの失敗など手作り感だけ!?
やたら時間がかかった割には何の変哲もないカードですが、
配置を悩む時間も楽しかったのは事実です。
時間がたっぷりある時に、自分が楽しむことを
メインの目的として作るカードなのでした。
明日から3月。。。
うるう日の今日、大切に過ごしたいと思います。
皆さまもどうぞ良い一日を。
スタンピン・アップ セラブレーション・キャンペーンは
本日23時50分までに決済の完了したものだけが
対象となります。
駆け込みでお買い物される方はご注意くださいね。

にほんブログ村