やっとクリスマスパーティーの準備に取り掛かりました。
我が家のパーティーはクリスマスを祝うというより
家族全員のお友達が都合のつく時間だけ駆けつけてくれる
年末恒例の大宴会。
クリスマスより前に実施しないとターキーがなくなってしまうので
結果的にクリスマスパーティーとなっています。
クリスマスに使おうと前から楽しみにしていた
ポインセチアを作りました。
直系9~10㎝ほどの大輪です。
直系9~10㎝ほどの大輪です。
大量のポインセチアを
まずは頂きものの素敵なお家の前にばら撒いてみた。
クリスマス気分が上がりますねー。
このパンチは去年と今年、そしてクリスマス、
いずれのカタログにも載っていませんが
現在も販売しています。
139682 フェスティブフラワー・ビルダーパンチ ¥2590
ところでパンチを使っているとき、スライダー部分が
ぽん、と外れてしまうことはありませんか?
遠くまで派手に飛んでしまうことも。
パンチを開閉するスライダーは、こうなっていますが
スライダー部分が少しでもとじる側に寄った状態で
パンチをすると外れてしまうのです。
なので、スライダーはいつでも「開く」の側に完璧に寄せていないといけません。
でも、丁度手が当たるところなので
熱中して作業しているうちにどうしても動いてしまうんですよね。
そこで今回のように大量にパンチする時、私は
マステで固定してやっています。
今回の作業中はこの作戦で、一度も外れることなく
ストレスフリーでした。
もしも外れてしまって直す時は、
スライダーの角をこの向きに合わせ
穴に対して斜めにねじ込むようにしてはめます。

にほんブログ村
ところでパンチを使っているとき、スライダー部分が
ぽん、と外れてしまうことはありませんか?
遠くまで派手に飛んでしまうことも。
パンチを開閉するスライダーは、こうなっていますが
スライダー部分が少しでもとじる側に寄った状態で
パンチをすると外れてしまうのです。
なので、スライダーはいつでも「開く」の側に完璧に寄せていないといけません。
でも、丁度手が当たるところなので
熱中して作業しているうちにどうしても動いてしまうんですよね。
そこで今回のように大量にパンチする時、私は
マステで固定してやっています。
今回の作業中はこの作戦で、一度も外れることなく
ストレスフリーでした。
もしも外れてしまって直す時は、
スライダーの角をこの向きに合わせ
穴に対して斜めにねじ込むようにしてはめます。
フェスティブフラワー・ビルダーパンチは
ポインセチアだけでなく、
紙の色や花びらの枚数をアレンジすると
色々なお花が作れます。
このパンチを買った頃は春だったので
以前、桜の花も作りました。
さて、これからまたパーティーの準備します。
皆さまもクリスマスやお正月の準備でお忙しいことでしょう。
ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
お家が〜!華やかなポインセチアが、楽しいパーティーに花を添えてくれますね。楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ!
返信削除ちぇぶさん、お返事が遅くなりました。やっと日常生活が戻ってきました。お近かったらぜひご参加頂きたかったです。札幌は大雪で大変でしたね。お気をつけてお過ごしください。
削除