レースのように繊細でエレガントな星のダイカットです。
対応するスタンプセットもありますが、
ダイカット一つでも様になるので
スタンプは買わなくても良かったかな・・と
後悔しかけていた時もありました。
そこで、「やっぱりスタンプも買って良かった!」
と自信を持って言えるように
スタンプとダイ両方あってこそ出来るカードを作りました。
私にしては手の込んだカードで、
よく見ると余白の部分にも
小さい星の柄がキラキラしています。
下の写真の中ほど、濡れたような透明の星が
ご覧になれますでしょうか。
層になっている一番上、白いペーパーを作った手順です。
①天の川のスタンプを、バックグラウンドとして捺す
②白いエンボスパウダーでレースの星をヒートエンボス
③その上から、プールパーティー(水色)のインクをスポンジドーバーでくるくるして着色
④浮き上がってきたエンボスの柄をティッシュで押さえる
(エンボスの部分はインクを吸わないので)
⑤センチメント(言葉のスタンプ)を捺す
Flower Patch から持ってきた言葉です
⑥エンボスパウダー・イリディセントアイスで小さい星のスタンプをヒートエンボス
カードベースに貼りつけてから、大きい星のダイカットやパールをつけます。
星のダイカットは、グリマーペーパーのダズリングダイヤモンドを使いました。
このペーパーで抜くとため息が出るほど美しいのですが、
悩ましいのは抜け殻の処遇。
(カットしたダイと同じ形のものをポジ、
残った抜け殻をネガといいます)
かなりの大きさが残るので、取っておいて
それより小さなものを抜いていくだけでも
無駄にはなりません。
でもいつか使おうと思ってもなかなかその時が来ないので
丸ごと使ってもう一枚作りました。
これなら余すところなく使い切ることが出来てスッキリ。
ネガより一回り大きな紙を用意し、(写真の色はリッチラズルベリー)
ヒートエンボスした白いレース柄を見せるように
ネガを重ねています。
Shineは、同じスターオブライト・スタンプセットに入っているものですが
グリマーペーパーの抜け殻はちょっと輝き過ぎ?・・・(笑)
今日の2枚のカードは、バースデーカードとして使いたいので
クリスマスの言葉は外しました。
星のスタンプとダイはクリスマスカタログに載っている製品ですが
こんな素敵なモチーフ、クリスマス以外にも使わない手はありません。
スタンプとダイの両方お求めの場合は
10%お得なバンドルがあります。
オンラインストアをご利用の場合、単品をそれぞれ
ショッピングバッグに入れても
割引になりませんのでご注意くださいね。
皆さま、有意義な週末をお過ごしください。

にほんブログ村
う~ん…やっぱり何度見てもため息が出るほど美しい…
返信削除画面越しでこれだけ綺麗なんだから実物はどれだけ綺麗なんでしょうか…!
ネガの使い方もさすがです!!
美しい〜
ダイカット使いがお上手なchi-さんから嬉しいお言葉、ありがとうございます。最近はネガもやたらと取っておかないことにしていますが、グリマーペーパーはどうしても捨てられなくて(^^;
削除