用意する紙の大きさは7-1/2インチ×5-3/4インチ(19.1㎝×14.7㎝)。
長辺のスコアする位置は
1/2 → 1-3/4 → 3 → 4-1/2 → 5-3/4 → 7
(写真は撮影の関係でスコアリングボードの中央に紙を置いてしまいましたが
スコアする時はちゃんと左端に寄せてくださいね!)
短辺は
1-1/4 → 4-1/2 にスコアします。
カットして折ります。「谷」の点線以外は全部山折です。
このラインは、線より2、3ミリ深く切り込むと立体にした時きれいです。
パターンペーパーは1インチ×8-1/2インチ用意します。
長い方3インチ、短い方1-1/4インチを2枚ずつ切り出し貼りつけて
四隅をコーナーパンチで丸めます。
組み立てて穴を開け、リボンを結んでふたを固定したら出来上がりです。
こちらはチック・カードストック・ウィスパーホワイトで作ったもの。
カードストックの質感ある白とペアーピザッズ、ソフトスカイの色合いに
心を掴まれてしまいました。
リボンは1/2インチ・シームバインディングリボンのソフトスカイ。
モザイクマッドネスを1個ぶら下げました。
THANK YOUの文字はバナーバンターのもの。
クラフト紙はにこりんさんに教えて頂いて、こちらで購入しました。
大きさも厚みもたっぷりあるのにお求めやすいお値段なので、
惜しみなく使っています。
ちなみにこの小箱、このクラフト紙なら1枚から4個
A4チック・ウィスパーホワイトからは2個作れます。
良かったら作ってみてくださいね。
ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
可愛い箱ですね!スコアリングボード使えるのですね。作ってみます。
返信削除ちぇぶさん、可愛いでしょ!小さいけど結構入るんです。端切れパターンペーパーも幅1インチ×8.5インチあれば良いので余り紙活用にもなるんです。ぜひ作ってみてくださいね。
削除