大型連休になっております。
連休前はホビーショー。
日曜日にお台場で3つのフェスを梯子して
・オクトーバーフェスト
・ご当地プリンフェス
・肉フェス
その前後にパンケーキとシカゴピザつき
という、地味ながら
ゴールデンウィークらしい休日を楽しんできました。
さて、クラフトの方は前回の記事に引き続き
デザイナーシリーズ・ペーパー・フルーツスタンド
を使ったカードです。
このペーパーにはもともと
同じシリーズのスタンプがあったのですが、
スタンプだけ早々に完売してしまいました。
それでもペーパーだけ買ってくださる
お客様がいらしたので、感謝をこめて
「コーディネートスタンプがなくても
一見スタンプを使ったように見えるカード作り」
第二弾です。
前回は柄のインパクトを活かすべく、
カードの殆ど全面に柄ペーパーを貼りつけました。
この手法は大きめの柄に向いていると思います。
前回の記事はこちら→フルーツスタンドのペーパーで
今回は、小さめの柄に向いている方法で
ペーパーからモチーフを切り出して使います。
スタンプで捺した文字の周りに
切り取った柄を貼りました。
文字のスタンプはウォーターカラーワードに
入っているものですが、
大きくてインパクトのあるスタンプなら
何でもいいと思います。
このフルーツと一緒に使いたくなるのが
田園の雰囲気を出してくれるリネンスレッド。
水滴もどきは
廃盤になったクリスタル・エフェクトで作りましたが、
他社に「グロッシーアクセント」という類似品があります。
もう一つ、スタンプがないなら
スタンプには絶対出来ない事をやってみよう!
と作ったカードがありますので
またご紹介しますね。
スタンプを買いそびれた方だけでなく
持ってる方も、フルーツのカード作りが
もっと楽しくなりますように!
明日からゴールデンウィーク後半。
どうぞ良い連休をお過ごしください。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿