ツリーの根元をオーバルパンチの穴から入れてカット。
2枚のオーバルパンチを横長に繋げた上に貼りつけます。
グリマーペーパーのリボンは、オーバルパンチで2回、ずらしてカットした両端を、
ツリーの幅で切り落としました。
ホリデーホームのセンチメントを曲げて白でヒートエンボス。
オーネイト・タグに貼りつけて出来上がり。
切れ目が気になりますでしょうか。。。
最初に作ったオレンジの方は、ツリーの根元をカットしないで
オーバルの裏側に貼ったので継ぎ目が一杯見えています。(悪い例)
ツリーパンチ、その他にもこんな事に。
こちらは、前回の交流会で拝見したサンタの帽子。
今回の帽子、実はこちらからヒントを頂きました。
夏にはアイスのコーンとして。
米国のデモンストレーター、Dawnさんは
もっとすごい物を作っていらっしゃいました。
この方、もう何年も前からフォローしているのですが、
動画でのポップな語り口も大好きです。
ツリーパンチの使い方、他にもあるのですが続きはまた・・・。
ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
うわぁ。目からウロコです。すごいです!!
返信削除えりりんさん、いつもありがとうございます✨また交流会でお目にかかれますように〜
削除なるほど〜!
返信削除あの魔女帽子はこういう風に作られてたんですね!
まさかツリーだとは思いもよりませんでした。
しかもサンタ帽やアイスのコーンまで…さすがです!
ええ~っ、chi-さんには一目でバレたと観念していたんですよっ。
削除パンチ、私も最初はツリーにしか使えないと思っていましたが、1年つきあっているうちに、使い道が増えました。
もう一個、楽しい使い方をご紹介しますので、お楽しみに!