スタンピン・アップ公認デモンストレーターの田中知子です。
近所の小学校はは今日から2学期。
朝、小学生の気配を外に感じ、
街に活気が戻ってきたのを嬉しく思いました。
さて、エリアミーティングで発表したクラスプランの
ミニカードがご好評頂いたので
作り方を簡単にご紹介します。
まずはスタンプ部分。
3インチ四方にカットしたカードストックに
絵のスタンプと文字のスタンプを1種類ずつ捺します。
ファーストフロストのように、メインモチーフになる
図柄がいくつか入っているスタンプセットは
何人かで作る時、スタンプを効率よく使えるし
一度に色んなカードが出来て楽しいです。
次にスタンプしたペーパーを貼る土台を作ります。
A4のカラーカードストック1枚と
6インチのデザイナーシリーズ・ペーパー1枚を使って
一気に4枚作り、各カードの造りはそれぞれ微妙に違います。
A:3-1/2インチ四方のカードストックに全面木目の表紙。
(下の写真は裏面)
B:3-1/2インチ四方のカードストックに木目の紙片をヒンジとして貼り
その上にスタンプした3インチ角を直接貼り付けた、一部シースルー
CとDは普通に、二つ折りした3-1/2インチ四方カードストックの
表紙部分に木目DSPをはりつけたもの。
Bがシースルーという特殊な形になったのは、
これが使えたら6インチのDSPを1mmも残らないからです。
![]() |
A:3-1/2x4-1/2 (上から1インチ幅のラインをスコア) B:2-1/2x2-1/2(上から1/2インチ幅のラインをスコア) C,DはA,Bの残り |
A4の方は使い切ることが出来ませんでした。
細い端切れが出来てしまいますが
無地なのでセンチメント捺したり、
長いのはベリーバンドにするなど使いやすいでしょう。
ちなみにこの3-1/2インチ四方のミニカード、
エンベロップ・パンチボードを使えば
これまた6インチのペーパー1枚で
ぴったりの封筒が作れます。
(目盛りはどの辺も3)
6インチのDSPが余って・・・
という話をよく聞きますので、
活用してみてくださいね。
●使用した製品●
148913 ファーストフロスト・スタンプセット
147895 Framelitsダイ・フロステッドブーケ
149946 バンドル・ファーストフロスト
(10%offのダイとスタンプのセット)
上記3点は9/5発売です。
こちらは現在も販売中。
クリックで詳細がご覧になれます。
![]() |
144177 6 X 6インチ(15.2 X 15.2 CM)・ デザイナーシリーズ・ペーパー・ウッドテクスチャー |
ご訪問ありがとうございました。
クリック頂くと嬉しいです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿